สวัสดี! 無料でタイ語が学べるブログ

タイが大好き。好きが高じてタイ語を独学。ブログを通して、皆さまとタイ語の楽しさを共有できればと思っています。

タイ語の文章-動詞

タイ語で言ってみよう!#4 「開く(あく・ひらく)」

前回に引き続き、 เปิด[pə̀ət] ですが、前回は 自分が開ける 彼が開ける 誰それが開ける という使い方を紹介しました。 www.rian-phaasaa-thai.com しかし、開ける・openという動詞には、「あける」だけではなく、「あく・ひらく」という使い方もありますね…

タイ語で言ってみよう!#3 「開ける」

今回紹介する動詞は、「開ける」です。 これも、頻繁に使う動詞ですね。ドアを開ける、窓を開ける、店を開ける。 ちなみに、同じ開けるでも、「開ける(あける)」と、「開く(あく・ひらく)」がありますが、これはどちらも同じ単語を用います。 英語の「op…

タイ語で言ってみよう!#2 「(モノを)あげる」 

プレゼントをあげる、お小遣いをあげる、誰かに何かを「あげる」という表現は、タイ語では ให้[hâi] と言います。 タイの友人に日本のお土産をあげたいときなどにも使えるので、ぜひ覚えておくと良いでしょう。 (文中の単語は全て辞書と紐付けられています…

タイ語で言ってみよう!#1 「(シャワーを)浴びる」 

タイは常夏の国。年中暑く、日本ならば雪が降っている時期でも30度を超えています。 だから、汗をかく。それに、タイ人は綺麗好きな民族ですから、1日に何度もシャワーを浴びる習慣があるといいます。 したがって、タイでは「シャワーを浴びる」という表現が…