สวัสดี! 無料でタイ語が学べるブログ

タイが大好き。好きが高じてタイ語を独学。ブログを通して、皆さまとタイ語の楽しさを共有できればと思っています。

タイ語で言ってみよう!#4 「開く(あく・ひらく)」

 前回に引き続き、

 

เปิด[pə̀ət]

 

ですが、前回は

  • 自分が開ける
  • 彼が開ける
  • 誰それが開ける

という使い方を紹介しました。

 

 

www.rian-phaasaa-thai.com

 

  しかし、開ける・openという動詞には、「あける」だけではなく、「あく・ひらく」という使い方もありますね。例えば、

  • ドアが開く
  • お店が開く(開店する)
  • 心を開く
  • 会議を開く(始める)

という使い方です。

 特に、「会議を開く」という場合、英語では「hold a meeting」「call a meeting」「have a meeting」など、openは使いません。

 今回は、この使い方についてみていきましょう。

 

①彼らは、門が開くのを待っていました。

【英:They were waiting for the gate to open.】

พวก เขา กำลัง รอ ประตู เปิด

(音:phûak kháw kamlaŋ rɔɔ pratuu pə̀ət )

 

②このお店は午前9時から午後9時まで開いています。

【英:This store is open from 9 a.m. to 9 p.m.】

ร้าน ค้า นี้ เปิด ตั้ง แต่ เก้า โมง เช้า จน ถึง สาม ทุ่ม

(音:ráan kháa níi pə̀ət tâŋ tɛ̀ɛ kâaw mooŋ cháaw con thʉ̌ŋ sǎam thûm)

 

 

www.rian-phaasaa-thai.com